1 顧問契約 〜継続的に経営者さまのお役に立ちます
(1) 相談顧問
労働・社会保険の手続業務を担当できる方がいらっしゃる事業所さま向けの内容です。
労働・社会保険の手続業務は、原則として貴社にて行って頂きます。
定期的(原則月1回)に貴社を訪問し、下記に該当するご相談、アドバイスを行います。
主として労務に関するご相談が中心となりますが、その他経営全般に関わる事項についてもご相談に応じます。
【ご提供するサービス内容】
@ 人事労務相談・アドバイス(パート、アルバイト、契約社員等を含む)
A 問題社員への対応ご相談
B 個別労使紛争の未然防止と発生した場合の解決アドバイス
C 助成金受給のアドバイス
D 最新の労働・社会保険諸法令の改正情報と貴社における対応策の提示
E その他、人事労務管理全般に関するご相談
人員数 |
報酬月額 |
1〜9人 | 20,000円 |
10〜29人 | 25,000円 |
30〜49人 | 30,000円 |
50〜99人 | 35,000円 |
100人以上 | 別途協議 |
(注)人員は、事業主(常勤役員を含む)と従業員(パートを含む)を合わせた数です。
(2) 手続代行も含んだ相談顧問(おすすめ)
手続業務を行う担当者がいらっしゃらない事業所さま、手続業務を外部委託して本業要員を確保したい事業所さま向けの内容です。
相談業務に加えて、労働社会保険諸法令に基づいて行政機関等に提出する書類の作成、申請等の提出代行を行います。
人事労務管理に関するご相談から、労働・社会保険の被保険者資格取得手続、労災事故が起こった時の保険給付申請手続まで総合的なサービスを提供いたします(ただし、下記の除外業務は除きます)。
面倒な手続業務から解放されますので、安心して本業に専念することができます。
(注)除外業務
@ 就業規則その他社内諸規程の作成
A 労働・社会保険諸法令に基づく各種助成金の申請代行
B 労働・社会保険の新規適用、廃止届
C 審査請求、異議申立、再審査請求の代行
D あっせん代理人の依頼
人員数 |
報酬月額 |
1〜4人 | 25,000円 |
5〜9人 | 30,000円 |
10〜19人 | 40,000円 |
20〜49人 | 50,000円 |
50〜74人 | 60,000円 |
75人〜99人 | 70,000円 |
100人以上 | 別途協議 |
(注)人員は、事業主(常勤役員を含む)と従業員(パートを含む)を合わせた数です。
2 手続業務契約 〜スポット契約で経営者さまのお役に立ちます
手続業務契約とは、書類の作成及び提出の事務を個別案件ごとに契約する方式です。
(1) 就業規則・諸規程の作成、変更
就業規則の作成 |
300,000円〜 |
就業規則の変更 | 別途協議 |
その他諸規程の作成・変更 | 別途協議 |
(2) 労働・社会保険の新規適用、廃止届
@ 新規適用
A 社会保険(健康保険・厚生年金保険)
人員数 |
報酬額 |
1〜4人 | 40,000円 |
5〜9人 | 60,000円 |
10〜19人 | 80,000円 |
20〜29人 | 100,000円 |
30〜49人 | 120,000円 |
50人以上 | 1人増すごとに1,000円を加算します |
B 労働保険(労災保険・雇用保険)
人員数 |
報酬額 |
1〜4人 | 40,000円 |
5〜9人 | 60,000円 |
10〜19人 | 80,000円 |
20〜29人 | 100,000円 |
30〜49人 | 120,000円 |
50人以上 | 1人増すごとに1,000円を加算します |
C 社会保険・労働保険同時加入
人員数 |
報酬額 |
1〜4人 | 70,000円 |
5〜9人 | 110,000円 |
10〜19人 | 150,000円 |
20〜29人 | 180,000円 |
30〜49人 | 220,000円 |
50人以上 | 1人増すごとに1,500円を加算します |
(注)人員は、事業主(常勤役員を含む)と従業員(パートを含む)を合わせた数です。
A 適用廃止(社会保険・労働保険とも)
人員数 |
報酬額 |
10人未満 | 30,000円 |
10人以上 | 1人増すごとに1,000円を加算します |
(注)人員は、事業主(常勤役員を含む)と従業員(パートを含む)を合わせた数です。
(3) 保険料の算定・申告
@ 社会保険算定基礎届
人員数 |
報酬額 |
1〜9人 | 25,000円 |
10〜19人 | 30,000円 |
20〜29人 | 35,000円 |
30〜39人 | 40,000円 |
40〜49人 | 45,000円 |
50人以上 | 1人増すごとに1,000円を加算します |
A 労働保険料概算・確定申告(継続事業)
人員数 |
報酬額 |
1〜9人 | 30,000円 |
10〜19人 | 35,000円 |
20〜29人 | 40,000円 |
30〜39人 | 45,000円 |
40〜49人 | 50,000円 |
50人以上 | 1人増すごとに1,000円を加算します |
(注)人員は、事業主(常勤役員を含む)と従業員(パートを含む)を合わせた数です。
(4) 保険給付申請・請求
健康保険・労災給付請求 |
20,000円 |
第三者行為による保険給付請求 (労災・健保) |
30,000円 |
高年齢雇用継続給付 育児休業給付 介護休業給付 その他の申請 |
支給申請1回につき 15,000円 |
(注) 複雑なものについては、別途協議となります。
(5) その他の各法関係
@ 労働者派遣法
一般労働者派遣事業許可申請 |
200,000円 |
特定労働者派遣事業届 | 150,000円 |
労働者派遣事業廃止届 | 50,000円 |
その他の申請、報告、届出等 | 20,000円 |
A 労働・社会保険諸法令に基づく各種助成金
1つの申請・請求ごとに助成額の15%とします。ただし、助成額が2,000万円を超えるものについては、別途協議のうえ決定させて頂きます。
B 労働・社会保険諸法令及び行政不服審査法に基づく不服申立
審査請求 |
100,000円〜 |
異議申立 | 100,000円〜 |
再審査請求 | 100,000円〜 |
C あっせん代理人の依頼
事案により別途協議させて頂きます。